華-Hana-の躁鬱↑↓物語

またまたリニューアル!母だし労働者だし飼育者……なんだけど、生涯自分探しの旅Blog

二度目の入園式

曜日が前後しますが。

8日は娘の入園式でした。

 

 

 

 

こども園なので保育園と幼稚園の入園式があります。

 

2年前保育園の入園式のこと↓↓

https://sanamoyou.hatenablog.com/entry/2021/04/03/202621

 

 

 

2年経って変わったのは娘が椅子に座っていられたこと。

途中理事長の話はじっと聞いていられなかったけど(私でもなげーわと思うもん)、まわりがお友達なのでお話したりしながら無事式を終えました。   

 

 

幼稚園の先生方は壇上前に一同ずらりと並び1人ずつ紹介されました。名前を呼ばれたら高く手をあげ挨拶をするといった感じでした。

 

看護士や事務の方や管理栄養士、バスの運転手まで皆揃って前に立ち挨拶をしたあと、ピアノ演奏で園歌の披露、そして先生方から園児への「お楽しみレクリエーション」です。

式という名のお披露目会…そして先生皆笑顔笑顔笑顔…

 

からの各教室での説明会でした。

ロッカーを使うようになるのでどこに何を入れるかは親子で確認しながら行うのですが、入れる場所の見本もまた先生の手書きでした。

 

 

今年もまた同じ先生が担任です。

3年目。

 

娘はシオリ先生がとっても大好きです。保育園時代から「今日はどうだった?」とか感想を聞くとまず

「シオリ先生、いた」

「シオリ先生、おやすみ」

と先生の出欠状況しか返って来ず(笑)初めて似顔絵を描いたのもシオリ先生でした。しかもタイトルが「シオリ先生のすべて」(笑)

 

親子で嬉しいです^ ^

 

 

髪を結んで指定のブカブカの制服と、インナージャージやサスペンダーのスカート、制帽やリュックや園マークのみ入ったハンカチを持って、明日はそろそろマスクデビューをさせようと思います。

 

 

ちなみに私が娘をこども園に入園させたのは万が一働けなくなった場合も考えてのことだったのですが、なんと年少から保護者会の「役員」に入らなければならないんですよね(涙)負担倍増でやんす。

 

 

今年からくじ引きではなく立候補制になり第3希望まで出せるのだけど…

 

 

・運動会準備と運営(体を動かすことが好きな人向け)

・クリスマス準備と当日の着替え補助(衣装制作もやるので裁縫得意な人向け) 

・サポート委員として絵本の修繕や行事の駐車場整備、除草作業や花壇のレイアウトなど(機械使える人又は活動多めに入れる人)

・広報委員として各行事や参観日や普段からの園児の様子をビデオ・写真撮影(カメラとパソコンの技術が必要)

・家庭教育委員(親が相互に学び合う場所や交流会や講演会補助など。人と接すことが好きな人向け)

・本部役員副会長(これら総合の補助、活動日は一番多め)

 

 

 

 

あの…どれもムリなんですけど(笑)

消去法で選んだ家庭教育委員は通るでしょうか。第2希望はサポート委員、第3希望は本部役員にしちゃったんですけど。

 

私定期的な付き合いってニガテで。だってテンションの違いバレちゃうじゃん!運動会準備中躁状態で動き回って当日鬱とかあり得るじゃん(笑)

 

 

だけど先生方の負担を少しでも減らしたいし、お世話になっているからね。本当に、給与を上げるか負担を減らしてあげて下さい。

 

 

 

 

とりあえずもうすぐ二者面談と参観日と説明会と3歳児健診、スクーリングにサビちゃんの避妊手術の予定が入っております。

春はなにかとあわただしいです。

そして私の一番嫌いな5月が日に日に迫ってきています。