華-Hana-の躁鬱↑↓物語

またまたリニューアル!母だし労働者だし飼育者……なんだけど、生涯自分探しの旅Blog

3〜5歳児 春の親子遠足

17日は夏のような気温ではあったけれども快晴で、良い日に恵まれました。

とある遊園地(アスレチックもある)に初の親子遠足に行ってきました。

 

 

 

 

 

私ら親子は遅くなってしまい、行きはバスの後方しか空いていなかったのでそこに座りました。

保育園からの進級組はだいたいが顔馴染みの仲良しで、バスの席順も前の方でほぼ固まって座っていました。

くそー!

 

 

後ろに座り、話し好きな娘は向かいの席の子にも話しかけ始めましたが、なんだか話しが噛み合っておらずどちらも少しつまらなそう。

ママさんは寝てるし!

てゆうかよく見ると先生じゃないですか?!と気づいたのですが、プライベートなのだし疲れてそうなので声をかけるのはやめました。

 

 

3歳〜5歳児の全クラスの親子連れなので人数が多く、大型バスは8台で連なり走っていました。

娘は景色を見ながら大喜び…なんだけど…

 

「ねぇママみて!たんぼ!たんぼだよ?!」

って。初めて田舎に来た風だけど30分前にも見てるよね?(笑)

 

 

そして、先生の挨拶の後にバスガイドさんのお話。

「今日はどんなお弁当かわかりますか〜?」の問いに皆が「たまごやき〜」とか「からあげ〜」とか様々なおかずをいっせいに答える中、娘はひときわ大きな声で

 

「れいとうしょくひん!!」

と答えて皆大爆笑。

今日のお弁当は冷食1品も入れてないんですけどね?(笑)普段のやり取りをよく聞いているんですね。

 

 

1時間に満たないドライブ時間も3歳児には我慢の限界で、1人がベルトを外して歩けば1人また1人と動き出し、娘も「外したい」「お友達は外してるじゃん」とゴネてなだめるのもひと苦労。解放すればおそらく席には戻らないのでどうにか我慢させました。

 

 

集合写真後3時間の自由時間。

娘は友達との行動よりも乗りたい遊具に夢中で、早速メリーゴーランドと観覧車など3つに乗りました。メリーゴーランドにいたっては

 

「なにこれ〜上と下に行くだけじゃんママー」

といきなり現実的でしたが、まぁ楽しそうでした。

 

 

さて何をしようかな、と次に行くところを考えているとフウちゃん親子に会いました。

娘が先程行った3つ目のお化け屋敷のところまでフウちゃんを案内し、

 

「これ、すっごくこわいから行った方がいいよ!」

となんと勧めていました。大泣きしてたくせに…(笑)

そのまま2人のかけっこが始まり、帰りのバスの席までずっとフウちゃん親子と過ごしました。

 

f:id:sanamoyou:20230518225042j:image

 

 

これまで娘から聞くお友達の名前は男の子ばかりで、つるむ子も男の子のみ。それでもたま〜に出る唯一の女の子の名前がフウちゃんでした。

 

楽しそうで良かった♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪

フウちゃんママもサッパリしていておおらかで、子供への声のかけ方がとにかく上手い人でした。

そういえば入園式も保育参観も去年もこのママが一番話している気がするなー。

 

 

木の下でお弁当を広げて、原っぱで走り回っている2人を見ながら久々にゆったりとした時間を過ごしました。互いの子供のことや私達のことなど、色々聞いても自然な距離感まで近づいていたことに話しながら気づいたり。

フウちゃんママの作ったお弁当の工夫に関心したり。

 

 

娘は帰りたくないと大泣きでしたが、バスの帰りはドラえもんのDVDだと知ると大人しくなり、眠気と闘いながら最後は負けて爆睡で到着しました(笑)

 

 

ここには書ききれないほど、色々な思い出が残りました。

娘が初めて乗った観覧車や大泣きのお化け屋敷もそうですが、やっぱり一番は、幼稚園でのお友達との関わりを知れる機会がやっと増えてきたことですかね。コロナでこういうイベントは全て中止でしたから。

 

 

今役員会ではコロナで中止されてきた他のイベントも復活するべく動いています。6月は3回も集まりあるし。

まずは「親子給食」の実現に向けて。親子や親子同士の交流はあっても損はないと思うから

 

 

同じ小学校に上がるお友達も見つけました。みんなは9割が隣の小学校に上がるので、希望されたらそっちに通わせようか悩んでいたのです。まだギリギリまで考えるけど!

 

 

そんな感じで、初めての親子遠足は無事におわりました(*´꒳`*)

娘は疲れたのかその日の夜泣きは10回ぐらい頻繁でしたが(笑)「また行きたい」と言っていたので、次は家族で行こうと思います。

 

楽しかったーーー✌︎('ω')✌︎