華-Hana-の躁鬱↑↓物語

またまたリニューアル!母だし労働者だし飼育者……なんだけど、生涯自分探しの旅Blog

土日は恐怖

いつもいつも、明日自分の調子がどうなっているか恐怖です。

 

 

 

 

「昨日しっかり寝たのになんとなく今日は疲れている」

こんな気分の日って誰でもよくあると思うんですけど、私の場合気分によって考えも変わってしまうのが病気なところ。そして、「なんとなく」が私にはあまり無いです。ガッツリ元気か、ものすごく疲れているか。見た目には気づかれないのですが、すごく心は忙しい。

 

 

 

 

しかも私の性格は、例えば「前から楽しみにしていた遠足」が今日その日だとして、思ったほど楽しめない人間。満足できない、もったいないタイプです。

 

 

 

 

 

 

3年前は、

人と話すとき手や顔の震えがあったり、

車の運転をすればブレーキをスムーズにかけられない(毎回だいぶ手前でキキーっとかけてしまう‥運転危なかった)、

朝ご飯を食べてもう一度寝ないと一日もたない、なんなら昼寝もしないと疲れて動けない、

そんな時もありました。

 

 

薬も合っていなかったのかもしれませんが、症状を自分でも上手く伝えられず、気づく事すらもできず、先生も大変だった事でしょう。

よくそんな状態で働いていましたよね。

 

 

 

 

 

 

とにかくそういう性格や病と一生付き合っていかなければならないので、助けを求める術だけはいっぱい身につけてきました。

 

 

 

 

 

子育ては、ファミサポと社協の在宅福祉サービスを登録しておいて(まだ使ってないけれど)、一時保育をお願いして、母親にもたまに来てもらっています。

 

 

家事は、精神手帳3級を持っているので区分認定を受けておいて、子供が生まれてからは週2日家事支援サービスを使って料理をお願いしています。

 

 

 

 

 

 

これだけまわりに支えてもらって、なんとか毎日を生きる。子供には申し訳ないけれど、みんなで育てていくしか私にはできないです。

 

 

 

 

 

でも、おかげさまで子供は健康優良児。

よく笑う子になりました。

 

 

f:id:sanamoyou:20201011160313j:image

 

 

 

物音にちょっと敏感で、人見知りで、騒がしい所は苦手で。けど自由に動くのが好きで、あんよがとっても上手な娘。

 

 

 

この子にだけは、絶対同じ苦労をさせたくない。安心してのびのびと生きてほしいのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、今さらながらどうしてこのタイトルなのかと言うと。

 

 

 

 

 

 

 

 

土日は、子育て支援サービスも、家事支援サービスも、児童館(0歳児が遊べる場所は休み)も病院も、だいたい休みじゃないですか。

旦那の仕事はシフト制なのでいない時多数。母は土日休みだけど祖母もいるしひとり親だからやる事も多いでしょうし。

 

いざという時自分ひとりでなんとかするしかない!とプチ腹をくくる曜日なのです。

 

 

 

 

 

今日は日曜日。もう少しでおわるから、頑張れ自分!!

 

 

 

 

 

昨日弟から結婚祝いのお返しが届きました。

 

f:id:sanamoyou:20201011162136j:image

 

 

 

日曜日の最後は、楽しく過ごそう。