華-Hana-の躁鬱↑↓物語

またまたリニューアル!母だし労働者だし飼育者……なんだけど、生涯自分探しの旅Blog

プレゼントなんていらない

私の職場では、他のメンバーから1人千円ずつ集めた封筒に、お金を入れた人の名前を書いて渡す風習(?)がある。6年ぐらい前からかなぁ、始まったんだよね。

私これがすっごく嬉しい。

 

 

だって誰も損をしていないし、平等だし、かと言って得もしていないのだけど「もらった」感覚になるから、つい席を立って皆さんありがとう、と言ってしまう。そしてどんなに嫌いな人でも一瞬で好きになれる魔法にかかるよね(笑)

 

 

私は大学を出て初めて就職したところを3年でやめているのだけど、2年+異動して1年のトータル3年。なので、直々に見送ってくれた方々とは実質1年の付き合いだったわけです。

 

 

そんな短期間の割にさー、(年月じゃないんだろうけど)退職前に個人個人で20人超から贈り物をもらった時にはさすがにどーしようと思った。お返しを。

 

 

で、当時どうすればいいのかわからないけど後腐れなくお別れしたい派だったので、1人1人に同じ物を買ったんです。どっかの有名なジャムだったかな……(笑)なんでそれ?って感じだけど、私贈り物のセンスは本当にひどいのよ。いまだに。渡した相手の反応が、だいたい想像つくでしょ?(笑)

 

 

今の職場でもそうだったけど、そもそも贈り物を「誕生日」とかでくれる人というのは、何かしらの見返りを求めて買うのよね。逆に他人で、求めてない方が怖いけど。

 

 

でも本当は、贈り物を贈り合う事自体は別にいいことだと思うのですよ。

ただ、もらう時はこれが欲しいと指定してくる人とかいたけど(むしろそれもかえってありがたいと思ったけど)、そういう人は値段の配慮もないのでビックリしちゃうんです。

 

配慮というか、実はそれが狙いなんですよね。

それがあるから常識(育ち?)の違いには敏感になれたんだけどさ。。

 

 

そういうのを何回か経験して、贈る側としての暗黙の了解的な心得(?)を学ぶに至りました。

 

 

価値観はあくまで人それぞれです。

私の場合は、仲の良い人ほど、贈り物を交換し合わないもの。

実際社食を作っている大好きなお姉様は、誕生日以外のちょっとした行事やお土産に、こちらに気を遣わせない程度の物をあえてくれる。

そういう方こそ「目に見えない」愛やんって。

 

 

よく承認欲求の塊のような人がSNSで「これいただきました〜」って、やってるでしょ?

それ見て思う……

それのどこにいいねと思われたいの?!

 

 

私この件は本当に、年々積み重ねたものがあります。

 

娘のお年玉とか?簡単に高額でくれる人もいるけど、難しいよね。そういう人に限って理由つけて絶対あげようとするもんね〜。

 

 

誕生日プレゼントを贈り合うなんて、20代で十分よ。